ふれあいサロン(R7-7)
10月5日13時から15時30分までの2時間30分の間地域福祉センターに於いてふれあいサロンを開催しました。今月はハロウィーン。それに先駆けて「パンプキン」の飾りを作って楽しみました。色画用紙で立体のかわいいパンプキンが出来ると、次に一緒に飾る黒い洋館風の切絵の窓に、好みの色のセロファンを選び貼り付けます。単色で貼ったり、窓ごとに色を変えたり、それぞれ、色々と工夫をされ、同じ型の家にもそれぞれ個性が表れ、雰囲気の違う素敵なものに出来上がりました。お茶を飲みながら作品を眺め「どこに飾ろうか」「白い壁の前に飾ると映えるかな」「友達にも見せてあげよう」等、楽し気に話されていました。いっぱいおしゃべりした後はみなさんからのリクエストで「虫の声」など秋の歌を歌って終了しました。別室では先月に引き続き、13時から15時まで学生さんによる「スマートフォンの相談コーナー」を設け、使い方の分からないことや疑問点など、分からないことを教えていただきました。事前に日時の確認等の問い合わせもあり、このコーナーを必要としてる方も多数おられるようです。次回の「スマートフォン相談コーナー」は2月1日(日)の予定です。