第243回「ちよっこランド」を開催しました

7月2日(水)10時よりテーマ「たなばたさま」を開催しました。今回は垂水区保健福祉課より保健師の長崎様と井上様をお招きし、『乳幼児期の生活リズムを整えよう』の講話をしていただきました。昔からの言い伝えである「寝る子は育つ」という言葉は、現在科学的に証明されています。眠っている間に成長ホルモンが分泌され、全身に運ばれることで骨や筋肉を伸ばし、体を大きくします。また、朝の光を浴びて体内時計をリセットする事も大事です。お子さんが今後の集団生活を快適に送るためにも、生活のリズムを整えましょう。講話の後、垂水区子育て相談ルームの内田先生と本多聞保育園副所長の高木(たかき)先生に、ハンカチ一枚で出来る様々な遊びなど、おうちで簡単に楽しく過ごせる遊びを教えていただきました。その後、折り紙で笹飾りを作り、それぞれ小さい笹に飾りました。正面にある大きな笹をバックに記念写真を撮る姿はとても微笑ましかったです。参加して下さった皆様には小さい笹飾りを持ち帰っていただきました。次回は8月6日(水)10時から「なつまつり」をテーマに開催します。 幼稚園生や小学生のお友達も遊びに来てね!

2025年07月05日