令和4年度サポートカード登録者安否確認訓練実施

6月26日(日)震度6弱の地震発生を想定し、サポートカード登録者(要援護者登録票)を提出された方を対象に、安否確認訓練を実施しました。今年は312名のお宅を訪問し、安否確認と登録票の提出の確認、記入内容の変更の有無、災害時に必要なこと、要望等について聞き出しを行いました。訓練には垂水名谷あんしんすこやかセンターの須賀さん、本多聞あんしんすこやかセンターの友清さん・春名さん、平磯あんしんすこやかセンター国見さんに協力していただき、防災福祉コミュニティ委員と一緒に一軒づつ訪問して行きました。登録者のみなさんからは、「災害時にはよろしく」とが「お疲れ様」「ありがとう」の言葉がありました。お留守のお宅には「訪問票」をポストに入れ、ご挨拶とさせていただきました。時間の関係で約1割のお家を訪問出来ませんでしたが、随時訪問させていただく予定です。尚、地域内で未提出の方が約540名おられます。今一度確認して、まだの方は提出してください。いつでも受付は出来ます。わからないことがある時には、地域福祉センター・防災福祉コミュニティまで、お問い合わせください。(電話 708-7228)

2022年06月26日