サポートカード登録者安否確認訓練を行いなした
令和5年6月25日(日)震度6弱の地震発生を想定して、本年度サポートカード(要援護者登録票)を提出していただいた285名を対象に午前9時から「安否確認訓練」を行いました。訓練には平磯あんしんすこやかセンターの西山さん、垂水名谷あんしんすこやかセンター須賀さん、本多聞あんしんすこやかセンター三戸口さんや地域住民の皆さん、防災福祉コミュニティ委員ら41名が参加。それぞれグループに分かれ登録者宅を訪問し安否確認と登録票提出内容の確認や災害時に必要なこと、要望等の聞き出しを行いました。登録者の皆さんからは、「普段の見守りや災害時にはよろしく」「ありがとう」の言葉をいただきました。
また、お留守のお宅には「訪問票」をポストに入れ挨拶とさせていただいた為、外出から帰られた皆さんからは帰宅時、わざわざお礼の電話をいただきました。時間の関係で2割弱のお宅を訪問できませんでしたが、随時訪問させていただきます。まだ未提出の方が多くおられます。いつでも受付は出来ます。忘れず提出してください。わからないことがある場合は千代が丘地域福祉センターまでお問い合わせください。(電話 708-7228)