令和6年「AED・心肺蘇生」講習器を開催しました

6月30日(日)午前10時より「応急手当講習会」を千代が丘地域福祉センターに於いて開催しました。小雨降る中21名の参加者や垂水消防署から6名・垂水西消防団から4名、ほか5名、合計36名が参加し、AEDを用いた心肺蘇生法の流れや手順について学んだあと、ひとり一人が手順に従い訓練を受けました。はじめはぎこちなかった動きもうっすら額に汗がにじむころにはリズミカルな動きに代わり笑顔も浮かぶ場面も。私たちが生活するうえで突然の病気や事故は、いつ・どこで・だれに起きるか分かりません。大切な人の命を救うため必要なことは、専門的な知識や技術ではなく皆さんの「勇気と応急手当」です。その様な事態に遭遇したなら慌てず、応急手当が出来るように一年に1回は「心肺蘇生法講習会」受講して、ご自身で体験して頂けるように思います。

2024年06月30日