令和6年千代が丘小学校4年生・総合防災訓練
9月19日(木)午前10時20分から12時までの1時間40分の時間をいただき、千代が丘小学校4年生のみなさんのご協力で、毎年恒例になってる「総合防災訓練」を、千代が丘地域福祉センターとラクダ公園を使って行いました。千代が丘小学校からは山岸校長先生をはじめに・担任教師や児童のみなさん、垂水消防署、防災委員、地域の方など76名が参加して下さいました。内容は「水消火器作動訓練」「VR体験」「防災学習」「防災クイズ」や、先生の「AR体験」を行いました。VR体験では、〝キャッ〟とか〝怖い〟という大きな声も聞こえましたが、地震や津波のクイズでは大きな声でクイズに応える姿が頼もしく感じる場面もありました、感想を最後に聞くと「楽しかった」「面白かった」という声も聞かれました。最後に、お家に帰つたら、自分の命を守る方法や、ハザードマップで避難路や避難場所について家族で話し合う時間を持ってほしい、とお願いをして訓練は無事終了しました。