ふれあい給食会(第212回)
9月26日(月)12時からふれあい給食会を開催しました。垂水名谷あんしんすこやかセンター武野さんから、ガラケーからスマホに換える高齢者さんに神戸市消費生活センターよりスマホ画面に高額請求の連絡が届いても焦らずに対応しましょう。お問い合わせ番号に連絡をしたり、問い合わせボタンを押すなどの行為は絶対にしてはいけません。まずはご家族に相談して下さい。とお話がありました。そして今回のふれあいタイムは神戸徳洲会病院による“医療講座”がありました。テーマは「気になる尿漏れのお話」でした。尿漏れは、出産経験や年齢だけに関わらず誰にでも起こりうることです。尿漏れを防ぐために日々できることを教えて頂きました。からだを動かして、いすに座りながらつながった筋肉をストレッチしました。体操が進むにつれてみなさんの姿勢も良くなってきました。ストレッチして心もからだもリフレッシュしましょう。
次回は10月24日(月)12時からです。まだ黙食ですが、みんなで一緒にお食事を楽しみましょう。お待ちしております。