第212回ちよっこランドを開催しました
10月5日(水)10時よりテーマ「音楽と遊ぼう!Let’s Playリトミック」を開催しました。リトミックの前にみんなで「村祭」と「どんぐりころころ」を歌いました。それから紙の魚釣りを楽しみました。青いマットを中央に敷いて海に見立てて、その中をタコにイカや色とりどりの魚たちがたくさん泳いでます。黙々と釣る子や手づかみなどみんなそれぞれのやり方で楽しんでいました。そしていよいよリトミック!リトミックはスイス発祥で音楽に合わせて感じるままに自由に身体をを動かす、どんな動きも正解です、と喜田智子先生。親子と一緒にスタッフも先生のピアノの音に合わせて自由に身体を動かし楽しいひと時を過ごしました。果物のカードを見て、先生がひとりひとりに分け合います。みんな美味しいねと言いながらモグモグ。ひとりの子がもう一つちょうだい、とお母さんの分をもらいに来ました。子どもの想像力には驚かされます。その後、段ボール神輿で記念撮影をし、おもちゃのチャチャチャを歌って終了です。あっという間の90分でした。
次回は11月2日(水)「森の音楽会」です。保健師さんのお話「ほめ方、しかり方」があります。皆様のご参加お待ちしております。