ふれあい給食会(第213回)

日増しに秋の深まりを感じるようになりました。10月24日(月)12時~14時、地域福祉センターで給食会を行いました。
平磯あんしんすこやかセンター国見さんからは、パンフレットで特殊詐欺対策電話機などの購入費を補助。コロナ禍での感染予防と認知症予防の進め方。ピフレホールで「アルコール依存症に気づく」についてのセミナーの案内などの話がありました。ふれあいタイムは「お笑い福祉士、寛亭タルクさん登場!」です。手品をして下さり、水戸黄門の歌「あゝ人生に涙あり」の歌詞の意味を皆に問いかけながら財産への欲望よりも自然のなすがままに、今日の自分より明日の自分の成長に挑戦して行く生き方で元気でフレイルにならないように笑顔で生きてゆこうという意味でした。最後に皆で歌って終了。「楽しかったぁ」と大拍手でした。次にティータイムをしながら「ふれまちだより11月号」のお知らせをしました。11月は文化祭やサロン等たくさんの行事が入っています。次回は、11月28日(月)です。元気にみなさんとお会いできるのを楽しみにしています。

2022年10月29日