ふれあい給食会(第219回)
4月24日(月)12時から「ふれあい給食会」を開催しました。今回は久しぶりに手作りの〝お味噌汁〟を味わっていただきました。食後、平磯あんしんすこやかセンターの平野さんから「あんしんすこやかセンター」は、高齢者に関する相談窓口であるから「気軽に相談に来てください」という説明がありました。その後、垂水警察・特殊詐欺対策プロジェクトチームの「竹本由里子さん」から、特殊詐欺に騙されない為のお話がありました。残念ながら垂水区の被害はワーストワンです。①還付金詐欺、②オレオレ詐欺、③警察やデパートなどをかたる詐欺、等の様々な詐欺の、手法と対策方法を「声音」や「声調」を変え、ひとり芝居風に分かり易く説明して下さいました。怪しいと思ったら、まず家族や警察に相談して下さい。との事でした。最後に、可能な人は「特殊詐欺水際防止協力」の登録をしてお話は終わりました。あとはゆっくりティタイムを楽しみ、「野に咲く花のように」を歌い終了しました。(田中)