第4回異世代交流会

12月18日(月)千代が丘小学校PTA、地域の様々な年代のみなさん、ふれまち役員が地域福祉センターに集いました。コロナ禍の中、少人数で始まった「異世帯交流会」も4回目をむかえ人数を拡げ実施することができました。今回も一人ひとりが作った小さな色紙リングがお隣とつながり……. 大きなクリスマス飾りが壁面に広がりました。クリスマスソングにのってPTAのみなさんが2人のサンタ、トナカイ姿で登場。サンタクイズを楽しみ、その後参加者一人ひとりにプレゼントを手渡してくださいました。みんなで「あわてんぼうのサンタクロース」を歌い大盛り上がり。ティータイムでは年代を超えて話が弾んでいました。続いて、「世界遺産とは、過去から現在へと引き継がれてきた、かけがえのない宝物です。現在を生きる世界中の人びとが、過去から引き継ぎ、未来へと伝えていかなければならない、人類共通の遺産です。」川村副委員長のナレーターのもと始まった日本の世界遺産。景色が壁に大きく映し出された映像を見ながら日常と違った時間を楽しみました。これからも年代を越えて、地域のみなさんのつながりの場になれたらと思っています。

2023年12月28日