ふれあい給食会(第235回)
令和6年8月26日(月)12時から一人暮らし給食会が、利用者27名、スタッフ6名で実施されました。みなさん暑い中、汗を拭きながら出席されていました。はじめに妻木委員長のあいさつから始まり、熱中症、コロナウイルス感染症には手洗い、うがい、水分補給などに注意するようにお話しがありました。昼食が終わり、防災福祉コミュニティ川村代表よりサポートカード(災害時要援護者支援登録票)の登録がまだの人は、登録用紙の提出をしてほしいとのお願いがありました。まだ提出していない人がたくさんおられました。毎年登録の更新をしないといけないことを知らなかったようです。それからゲームをしました。どんなカンジ?と言って、記号の中に隠れてる漢字を探すクイズをしました。いろんな漢字がたくさん出てきて、みなさん大いに盛り上がりました。最後に「ここに幸あり」「野に咲く花のように」を歌って終わりました。