ふれあい給食会(第237回)

10月28日(月)12時からふれあい給食会を開催しました。今回はふれあいタイムに紙芝居サークルの“おやゆび姫”さんをお招きして楽しい時間を過ごしました。「どんとこい!三途の川」「おだんごころころ」「たべられたやまんば」など、欲張りはいけませんという戒めのお話や、昔のことを思い出して、脳を活性化して元気で楽しく生きようというメッセージが込められたお話で皆さんが大いに笑ったあとは、「瞼の母」涙涙のお話で紙芝居は終わりました。その後、舟木一夫さんの「高校三年生」、氷川きよしの「きよしのズンドコ節」の曲に合わせて、椅子に座りながら、みんなで楽しく体操をしました。最後は笑点の大喜利、お題『18歳と81歳の違い』の回答「道路を暴走するのが18歳、逆走するのが81歳」や「ドキドキが止まらないのが18歳、動悸が止まらないのが81歳」などを紹介して、皆さんを笑いの渦に巻き込んで終了しました。次回は11月25日(月)12時からです。皆様のご参加お待ちしています。

2024年10月31日