令和6年「児童と地域のふれあいクリスマス」
12月6日(金)地域福祉センターにおいて千代が丘小学校1年生のみなさんと「児童と地域のふれあいクリスマス会」を開催しました。9時20分に児童が元気に来館し、各グループごとに席に着いて、折り紙で小さなサンタクロースを折り、リースの台にリボンやシールと一緒に貼り付けました。同じ部品で作っても、みんなの発想の違いで表情豊かな素敵なリースが出来上がりました。その後、ジングルベルの曲が聞こえみんなの歓声に迎えられサンタクロースが登場し、サンタクロースにまつわるクイズが出されました。「サンタクロースはどこから来たの?」「そりを引くトナカイの数は?」等ちょっと難しい問題にも手を挙げ、目を輝かせ答えることができました。そしてサンタさんからプレゼントが配られ、一緒に「あわてんぼうのサンタクロース」を歌ってサンタさんは次の目的地に向かいました。最後は各テーブルに不思議な箱が配られ、1、2,3,で一斉にふたを開けると、中から切った牛乳パックが溢れ出てみんなはビックリ、拍手で会は終了しました。児童からは「ありがとうございました」「楽しかった~!」と作ったリースとプレゼントを大事そうに持って学校に帰って行きました。