第237回、ちよっこランド
1月8日(水)10時よりテーマ「ゆきだるま」を開催しました。神戸徳洲会病院小児科医石川先生より「知ってもらいたい 子どものアレルギー」のお話がありました。“アレルギーマーチ”を進行させないためにアレルギーが発症した場合、適切な治療を行うことが大事です。乳児期のスキンケアをしっかりすることが大切です。との事でした。アレルギーマーチとはアレルギーになりやすい子どもが成長するにつれて、いろいろなアレルギー疾患に順番にかかっていく様子をたとえたものです。子どもの相手をしながら、お話をすすめられてとてもわかりやすく、その後、お母さん方からの質問や心配事など熱心に耳を傾けておられました。工作はゆらゆらゆきだるまを作って、そりに縫いぐるみやゆきだるまを乗せて遊びました。
最後にみんなでおもちゃのチャチャチャ♪を歌って楽しい時間を過ごしました。次回は2月5日(水)10時からテーマ「ゆきやこんこ」を開催します。石川先生も来てくださいますよ。皆様のご参加お待ちしています。