ふれあい給食会(第241回)

2月24日(月)12:00~14:00、地域福祉センターにおいて「ふれあい給食会」を行いました。暦の上ではもう春ですが、この日はとても寒い中、会員のみなさんが全員参加して下さったのでスタッフ一同、一安心。メニューも「菜の花のからし和え」「茎わかめの佃煮」など、季節が感じられるものでした。ふれあいタイムでは「ジャンボお手玉」を使い各テーブルで「あんたがたどこさ」を歌いながら「さ」のところで隣の人にジャンボお手玉を渡していき、慣れてきたら早く歌ってお手玉を回す。これは手の運動になりました。また「ドンパン節」ではドンドンで手をたたき、パンパンで膝をたたきます。慣れて上手になったら、足もつけて、椅子に座りながら足の運動も行いました。体もぬくもりあちこちで笑い声が起こり「童心に帰って楽しかった」との声も出ました。ティータイムに入り「ふれまちだより3月号」のお知らせをしたり、ひなまつりも近いので「うれしいひなまつり」をみんなで歌いました。最後に「野に咲く花のように」を歌って終了です。次回は3月24日(月)です。元気でみなさんとお会いできるのを楽しみにしています。

2025年02月28日