ふれあい給食会(第230回)
3月25日(月)12時からふれあい給食会を開催しました。「普段は一人で食事をしてるので、みんなで一緒に食事ができるのは本当に楽しいわ」という嬉しいお言葉をいただき食事会がはじまりました。今回は垂水名谷あんしんすこやかセンターの湯浅様より高齢者・家族のSOSを見逃さないで‼ということで高齢者の心理的虐待などのお話がありました。虐待を放置しない、させないために地域での支え合いが必要で、大切です。「ご近所の底力」を活かして、声かけや見守りなど気軽にできる事から始めましょう。というお話がありました。また「お笑い福祉士・寛亭タルク」さんをお迎えして、いつもの軽快なおしゃべりで楽しいふれあいタイムになりました。童謡・唱歌「さくらさくら」の歌詞の変遷を詳しく解説してくださったり、童謡「うさぎとかめ」の歌詞の奥深さを教えてくださいました。最後にみんなで一緒に歌詞の意味の奥深さを感じながら歌いました。
次回は4月22日(月)12時からです。皆様のご参加お待ちしています。